今日は、一度も行ったことがない宮島沼を制覇してやろう!! 意気込みも勇ましく、早朝に家を出たのであります p(^-^)q ところが、到着すると何か雰囲気がおかしい。 だいたいにおいて、自動車が一台も停まっていないゾ?? 不思議に思って、水鳥湿地センターの職員の方に聞いたら、「もう鳥が飛び去って、ほとんどいない」だって。 ええ〜!! 来るのが遅かったのか… Σ( ̄□ ̄;) チクショウ!! 高速まで利用して来てみたのに、なんてこった… クヤシイィ〜 {{(>_<)}} でも、いないものはしょうがない。 とは言え、せっかく出かけてきたのにすごすごと帰るのは悲しすぎる。 ってことで、ここ最近通っている「渡り鳥の飛来地として有名な沼」へ行き先変更!! 沼へ到着すると、やっぱりここには鳥が沢山いる。 そしてありがたいことに、鳥の名前に詳しい方がいらっしゃった!! あれはスズガモ、こっちのはコガモ それと、あっちにはヒドリガモがいるけど、もしかしたらアメリカヒドリって珍しいのが混じっているかも? ほら、すぐ前にカイツブリが来てるよ!! おっとっと、今度は対岸にオオバンが2羽到来だ!! なんて教えてくださったので、色々の鳥を写せました。 ラッキー \(◎o◎)/! しかもしばらくすると、「あの群れにアメリカヒドリが一羽だけ混じってる。」って指さした!! ヤッタね!! 珍しい鳥をゲットだぜ \(。^_^。)/ ってことで、ご親切な方に心より感謝です。 ( ̄人 ̄) いやはや… 何処へ行っても色々な方にお教え頂いています。 親切な方がとても多く、浅学非才な私をお導きくださる。 お礼の品は何もないけど、感謝感謝… えぇっ?! 口だけなら誰でも言えるって?? (°O°; あはは… 見抜かれてたか (;^_^A この文字をクリックすると、下の写真以外にも、スライド形式で別な写真が見られます。
|